どうも、こんにちは!
リーマンマイラーのまーくんです。
新型コロナウイルスの影響で多くのホテルや施設が閉鎖しており、暗いニュースが続いておりますが、マリオットのバイポイントが過去最大でお得になっておりますのでご紹介したいと思います。
目次
バイポイントについて
マリオットでは通年を通して、Marriott Bonvoyのポイントの購入が可能です。
通常時は1,000ポイント=12.5USDの単価となり、1年暦での購入上限は50,000ポイントです。
購入したポイントは24~48時間ほどでMarriott Bonvoyアカウントに追加されます。
ポイントの購入は以下のURLから可能です。
https://storefront.points.com/marriott/ja-JP/buy
60%ボーナスキャンペーンについて
マリオットでは年に数回ほどお得にMarriott Bonvoyポイントを購入できるキャンペーンを実施しています。
今回は2020年2回目のキャンペーンであり、前回の+50%キャンペーンよりもさらに10%お得に購入できることから購入上限に達していない方は必見です!
購入期限
2020年5月18日10:00~2020年7月1日13:59(日本時間)
購入上限
100,000ポイント(2020年内のボーナスキャンペーンを全て合計した上限)
*購入上限にボーナスポイントは含まないので付与される上限は160,000ポイント
最低購入ポイント数
2,000ポイント~(1,000ポイントはボーナスの対象外)
加算期間
7営業日以内
ポイント単価
1,000ポイントまで 約0.86円
2,000ポイント以上 約1.36円
*1ドル110円で計算
マイルに移行した場合の単価
マリオットのポイントはANAやJALなど国内大手航空会社の他、上記の44社にマイル移行が可能です。
マイルに移行する際の単価は以下の通りです。
航空会社 | 今回の単価 | 通常時の単価 |
---|---|---|
ANA、JALなど41社 | 2.06 | 3.30 |
ユナイテッド航空 | 1.88 | 3.00 |
ニュージーランド航空 | 137.5 | 220.0 |
ジェットブルー航空 | 4.13 | 6.60 |
*1ドル110円で計算 、60,000ポイントを一括でマイルに交換することを想定
2020年5月19日10:00現在、1ドル=107.34円なので決済時に計上されるカードの海外利用手数料を加えると1ドル約110円ほどかと思います。
それを考慮してもANAやJALを含む41社のマイルには1マイル=約2円で移行できますので、ビジネスクラスやファーストクラスの航空券を狙っている方ならかなりお得に使用できそうです。
さらにユナイテッド航空については1マイル=約1.9円とさらにお得なので迷わず買いでしょう!
日本であまり交換する方はいないと思いますが、ニュージーランド航空とジェットブルー航空は交換レートが非常に悪いため他社マイルへの交換をおすすめします。
まとめ
マリオットは年に数回お得にポイントを購入できるキャンペーンを実施しています。
特に今回のバイポイントは購入ポイントに+60%のボーナスが付く過去最大のキャンペーンとなっています。
多くのホテルの閉鎖によって財務状況が悪化している現状で、バイポイントや割引価格のeギフトなど強力なキャンペーンを出すことで運転資金を少しでも確保しようとしている感じがします。
利用者にとってもマリオットにとってもWIN-WINとなるものですので積極的に利用して、応援していきたいところです。
多くの航空会社に1マイル約2円で移行可能ですので、購入上限に達していない方は購入を検討してみてはいかがでしょうか!?
本日はマリオットの+60%ボーナスのバイポイントについてご紹介しました。
それでは、また次回^^